ご挨拶

乗り物好きを自任していましたが、このところ徒歩での旅行がマイブームです。

2012年3月26日月曜日

フェルメールを観にブラウンシュヴァイクへ(1)




夏時間移行一日前の3月24日、ブラウンシュヴァイクまでフェルメールを観に行って来ました。ベルリンからは在来線経由の急行列車(IC)で2時間30分、帰りは新線経由の特急列車(ICE)で1時間30分です。

朝7時20分発の急行Ostfriesland号でベルリンを発ちました。同日Cottbusを5時58分に出た列車です。

車内はこんな感じです。
ICで標準的な開放室で2等の座席は横4列の配置です。昔は緑色のシートでかなり堅かったのですが、今は近代化でこんなふうになりました。改装された当初はきれいだったのですが、この頃は汚れと傷みが目立つようになりました。そろそろまた改装が行われそうな感じです。あるいは新車に置き換わるのか。IC用の電車、ICXも開発中だとか。

この列車も今日は運転台のある客車が先頭で、後ろから機関車が押しています。客車列車と言ってももう昔とは違いますね。


この列車にはBord Bistro、つまり軽食堂車が連結されています。このタイプは、準急(IR)用のものでしょう。車両の半分は1等席になった合造車です。私はコーヒーをテイクアウトしたのですが、後からお姉さんが売りに回ってきましたのでそのときに買ってもよかったですね。そんなことは期待していなかったので自分で買いに来ました。

食堂車からの帰りにコンパートメントタイプの座席を撮影。


これは、IR用ではなく、IC用のタイプです。2等ですが横3列です。開放室が4列でコンパートメントが3列なら、コンパートメントの方がお得な感じもしますが、比べると前後がちょっと狭いですね。シートは開放室のものとほとんど変わりません。少ない人数で座ったり、仲間同士で占拠できればいいですが、他の人とだとちょっと気を遣いそうです。ここもやや汚れが目立ちます。

ベルリン中央駅を出た列車は、Spandauを経由してベルリン大環状線を通り、ポツダムのGolmを通って幹線に入りました。なぜWannseeを通る最短ルートを通らないのかは謎でした。いつもこのルートなのでしょうか。

そこからはBrandenburg、Magdeburgを通り、9時55分に、定刻より6分遅れてBraunschweigに到着。私はここで降りましたが、この列車はその後Emslandに向かい14時21分にNorddeich Moleに到着します。そこではオストフリースランド諸島の島に向かう船と接続しています。

次回は、ブラウンシュヴァイクの街と美術/博物館を紹介します。

10 件のコメント:

  1. こんにちは、初めまして。
    4月末にベルリン観光予定なので、毎日楽しく拝見&勉強させてもらってます。
    ドレスデン→ベルリンにICEで移動予定なので、とっても参考になりました。
    一つお聞きしてもいいでしょうか?
    ICEがベルリン中央駅止まりだと、チケットも中央駅までしか購入できないのでしょうか?
    次駅フリードリヒシュトラーセで下車希望です。
    近く日本に一時帰国されるようですが、
    日本のJRですと、東京→大阪”市内”までで、市内なら在来線駅まで、新幹線のチケットで乗れますが、ベルリンのDBもそのような便宜がありますか?
    中央駅からフリードリヒ駅まで、別にキップが必要なのか、
    もしくは、改札ないから、そのまま乗り換えて降りても構わないんでしょうか?
    写真の中央駅は巨大で、乗り換えにも苦労しそうですが・・・

    返信削除
    返信
    1. たぬきさま、コメントおりがとうございます。

      チケットの購入ですが、ICEの終着駅に関わらず、最終目的地までのチケットを買えます。ドイツ鉄道(Die Bahn)のサイトでも購入できます。目的の都市の市内交通の目的の駅、停留所までのチケットも一緒についてくるはずです。City mobil Ticketと言います。チケットにその言葉が印刷されているかどうかを確認して下さい。詳しくはドイツ鉄道のInfoで確認して下さい。

      中央駅は、大きいですがそれほど複雑ではありません。地上か地下かを間違えなければ、ホームの番号で簡単に目的のホームを探せると思いますよ。ただ、列車が遅れたりするとときどき発着の順番が変更になったり、ホームが変更になることもありますので、乗る前に表示で確かめるのをお忘れなく!

      ところでドレスデンからベルリンなら、ICEでなくEC/ICの方が便利な場合が多いようです。直通列車がありますので、ICEを使って乗り継ぐよりも所要時間も短かったと思います。調べてみて下さい。

      良い旅を!

      削除
  2. こんにちは。はじめまして、クロエと申します。
    一般公開しているフェルメール所蔵美術館で、唯一行ったことが無いのが、アントン·ウルリッヒ美術館でして、近いうちに必ず観に行きたいと思っています。
    当該美術館は、2009年から長期にわたって改修中と聞いていますが、もう終わったのでしょうか?
    情報があったら是非教えてください。
    よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. クロエさま、コメント有り難うございます。次の記事で書こうと思っていましたが、ここで書いておきますね。
      確かにアントン・ウルリッヒ美術館は改装中なのですが、旧市街中心部にある分館Burg Dankwarderode(ダンクヴァルデローデ城)の二階に一部が展示されています。Epochalという展示です。フェルメール作品もその中にあります。

      削除
  3. たぬきです。
    ご回答ありがとうございました。

    早速DB HPよりチケットを検索致しました。
    てっきりベルリン中央駅Hauptbahnhofで乗換えると思っていたのですが、
    Dresden Hbf→【Berlin Südkreuz】→
    Berlin Friedrichstr
    と表記されます。
    到着駅にFriedrichstrとクリックすると、10駅以上の候補駅が出てきて困惑しました。
    ドレスデン→中央駅までの列車と同じ列車番号なので、
    あっていると思うのですが、数駅前での乗換えになるのでしょうか?中央駅は広大なので、小さい駅の方が助かりますが・・・

    美術館の話と離れてしまい、お忙しい所恐縮ですが、ご指南頂けますでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. Berlin Südkreuzは、特急、急行だとHbfよりも一つ手前の駅です。そこからSバーンが出ていますのでそれに乗り換えると言うことですね。
      Südkreuzは二層になっていて、上をSバーンの環状線が、下をDBとSバーンの南北線が通っています。Sバーンの南北線で北に向かうとPotsdamer Platzを経てFriedrichstr.に着きますよ。

      削除
  4. ありがとうございます。
    合っていたんですね。
    DB HPより購入できそうです。
    (プリントアウトしたら、city mobilとどこかに印字さえているのか・・当日プリント用紙に打刻できるのか?・・不安はつきませんが。)

    ブラウンシュヴァイクの空の青い事。
    日本は既に中国からこ黄砂の飛ぶ季節に入りました。羨ましいです。
    ちなみに”まことちゃんハウス”若干傾いている気がします。

    返信削除
    返信
    1. 行き先のところに、Braunschweig + CityやBerlin + Cityと書いてあります。
      ドイツのホテルは、LANは使えますが、印刷の設備はあまり期待で来ませんので日本で印字して持って行った方が無難かもしれません。
      今はまだ晴れたり曇ったりで天候が不安定ですが、4月末ならドイツはきっといい天気でしょうね。
      お気をつけてよい旅を。Gute Reise!

      削除
  5. こんにちは、たぬきです。
    DBのHPより、無事EC+Sチケットを購入致しました。
    ありがとうございました。
    プリントアウトしたQRコード付e-ticketの注意事項に
    "has to be date-stamped by ticket inspector as validation"
    とありますが、乗車駅窓口などで、乗車前に、係りの人にスタンプを押してもらう必要があるのでしょうか?
    それとも、車内検札の時、車掌さんに、スタンプを押して
    もらうという解釈でしょうか?

    下調べした時に限って、車内検札が来ず、
    な~んだ、無賃乗車できたなと思う事、しばしばですが。

    返信削除
    返信
    1. たぬきさま、無事にチケット購入、乗車できたようで何よりです。
      ticket inspectorは、検札する人、つまり車掌ですね。改札がないので駅では検札しませんから。
      私の方は、日本でジャパンレールパスを使って「阿房列車」を敢行。飯田線を全線乗車しました。

      削除