ご挨拶

乗り物好きを自任していましたが、このところ徒歩での旅行がマイブームです。

2018年7月14日土曜日

Grüner Hering(写真あり〼)

 Grüner Heringとは直訳すれば「緑ニシン」だが、色が緑というわけではない。「緑」というのは、塩漬けではない、という意味で、「生」と同じ。魚といえば塩漬けが当たり前だった昔、「生」をこのように表現したのだ。

 ニシンは、ドイツでは最も一般的な海の魚といっても過言ではなく、瓶詰め等の加工品も多いし、値段も安い。今日買った大きなものは、二尾で3.50ユーロほどだ。贔屓にしているトルコ人市場の魚屋台の兄さんは、今日は兜付きのマグロを売ろうと待ち構えていたようだったが、私がこれしか買わなかったので当てが外れたようだ。マグロは、昨日入荷したばかりだというが、色が変色していて生で食べる気にはならないものだった。

 一方、緑ニシンは、脂も載り、腹も膨れていて実に美味そうだ。さすがに生でとはいかないが、さてどうやって食べようか。まずは自然の恵みに感謝。

Grüner Hering(生ニシン)




ブログランキングに参加しています。応援、よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルリン情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ
にほんブログ
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿